新入社員お悩み相談所 酒席・宴席編3
酒席・宴席編3
会社の宴席にはどんなマナーがあるの?
まず新入社員が経験する会社の宴席は「新人歓迎会」でしょうね。
この席ではあなた方がお客様です。
「これだけ歓迎してもらってありがとうございます」という感謝の気持ちを表し、あまり自分を飾らずに楽しく過ごせばいいでしょう。
飾らずって…? どういう意味ですか…?
先輩や上司は新人を歓迎することはもちろん、その新人の性格や特性をいち早く掴みたいものなの。そういう意味でも新人のことをたくさん知りたいのね。
それなのにあんまり他人行儀だったり、自分の素顔を見せないように取り繕うと「こいつは警戒心が強い」とか「協調性がない」なんて第一印象を持たれてしまうかもしれないわ。
かといって、あんまりバカ正直に「俺がこの会社をでかくしてやる!」なんてでかい言葉を吐いたり、「私は3年たったら独立して起業するつもりなんです」とか告白しちゃうのもNGだ。ま、素直もほどほどに楽しめばいいんだよ。
そうですか。じゃあ、普通の飲み会で新人がやらなきゃいけないことってありますか?
基本はやはり、気を遣うことでしょうね。
箸が足りるの足りないのとか、お酒を頼んだのにまだ来ていない、とか。
焼酎などお酒を作る係は、率先してやるようにするといいでしょう。
そう、進んで細かな気配りをしてくれると助かるな。ただ、たまに居酒屋バイト経験者なのか、やたらと「こういうのは慣れてますから」とか「これはこうするんですよ」とか勝手知ったる我が家のごとく仕切りだす奴がいるんだよ。
別に悪いことではないんだけど、いいよわかったよ好きにさせてくれよ…って言いたくなっちゃうんだよなぁ。
あと、煙草を吸おうとしたときに、すかさずライターで火をつけてくれた女の子。あれにもちょっとびっくりした…。気配りもやり過ぎるとありがた迷惑になるってことかな。
うんうん、たとえ自分の得意分野だったとしても、あんまり突出しすぎるのは良くないわよね、やっぱり。出る杭は打たれちゃう…とは言わないまでも、引いちゃう人がいるのも事実だから。
うう、難しい…。あ! あと、お酒ってどれくらい減ったらつぐようにすればいいんですか? 完全に飲みきったとき? それとも半分以下になったとき? 「ここ!」っていう基準はないんですかね~?
これは大きく2通りに分かれるでしょうね。完全に飲みきってからついで欲しい人と、どうでもいい人と。ですから「これ」という基準はありません。
1回、何でもいいからついでみれば、飲みきりたい人なら「まだいいよ」と断るだろうし、どうでもいい人はコップを差し出すでしょう。それで各個人の傾向を知ればいいんじゃないでしょうか。
まぁ、そこまで神経質に目を光らせずとも、気づいたときにお酌する、くらいの気持ちでいいんですよ。あんまり気づかないのも鈍感ですけどね。
はは、なるほど。そういえば、部や課での飲み会だったら、一度は席を立って部長や課長にお酒をつぎにいった方がいいんですか?
そうね、お座敷の席だったら一度くらいはお酌しにいった方がいいと思うわ。もちろん、お酌をする順番は序列の順番が基本よ、少しは気にするように。
…なんていっても、いざ飲み会が始まると、序列通りにいかないこともあるでしょうから、そこはまぁ臨機応変にね。テーブル席だったら、わざわざ立ってまではお酌しにいかないかな。
上司や先輩にとって一番好ましい部下、新入社員というのは、お酌がうまい人より、仕事ができる人です。
仕事と、社内の宴席という重要度の大きさから比べれば、宴席のうまい立ち回り方なんて、そんなに大した問題ではありません。そんなことで悩むより、どんどん仕事を覚えて戦力になってくれる方が上司や先輩にとってはいいことなのです。
宴席は、適度に気を遣い、色んな人とコミュニケーションをして、ほどほどに楽しむようにすればいいんですよ。
酒席・宴席編・他の内容を見てみる?
Copyright © DIGITAL SENSE CO., LTD. All Rights Reserved.